はじめまして! 「ここぴよ」といいます!
数ある車系ブログから、『スポーツカーで子育て』を見つけていただき、ありがとうございます!

ここぴよです。よろしくお願いします!
ここぴよ
神奈川県在住。4人家族。妻と3歳、0歳の2児の育児中。
平日は金融機関に勤めながら(一応AFP資格保有者)、子育て中。
休日には子供と遊びつつドライブやレース観戦(F1、GTなど)を行う車好き。
現在の愛車はGR86(2022〜)。
自宅にシムコックピットを置き、レースゲームを楽しむ。
夢はリアルでフォーミュラカーに乗ってみること。何らかのレース活動をすること。
どんな人?:管理人と当ブログについて
ただの車好きです。
趣味
・目的地のないドライブ(温泉も好き)
・F1観戦(テレビ、現地観戦)
・レースシム、その他ゲーム
・コーヒー、お酒
・読書
・音楽(ロック、ポップス)
幼少期のころから車が好きで、トミカとかたくさん持っていました。
ゲームはスーパーファミコンの「マリオカート」から。
小中学生の頃に叔父さんからもらった初代PS「グランツーリスモ」にドハマり。
30代になってもNintendo Switchで「マリオカート」、PS5で「グランツーリスモ7」。
まあ、驚くほど何も変わってない(笑)
車だと何でもいいかというとそうでもなく、クーペやセダンタイプが好み。
20代の頃は一生クーペに乗り続ける気しかなく、
「車のドアは2枚しかいらない!」とか本気で言っていました(笑)
今は子供も増えて後部座席のありがたみと2ドアの限界を早くも感じていますが、
出来ればこれからもずっと乗り続けたいと思っています。
正直、「家族で出かけるときはもう少し広い車の方が楽だろうなあ」と思う今日この頃です。
でも、買い換えるとしたら何に乗る?ファミリーカーやSUVにはあまり興味をそそられず。
「子育てでそろそろ車内が狭くなってきたけれど、乗り換えたい車がないっ!」
そんな方々、少数派かもしれませんが意外と少なくない気がしました。
もしかすると、当ブログを見つけてくださった皆さんも同じ悩みをお持ちかもしれません。
当ブログは、「そんな方々のお悩みを解決したい!」「日常のヒントになる情報を共有したい!」という思いから立ち上げました。
乗ったことのある車がほぼ86しかないのですが(社用車を除く)、子育て世代の目線で思ったことを書いていこうと思っています。
「案外乗れるものなのね。」
当ブログをご覧になってそんな風に思ってくださる方、また、現在育児中でスポーツカーを諦めよう(手放そう)としている方を1人でも減らせたのであれば、これ以上の喜びはありません。
こんなときどうする?みたいなご質問も大歓迎です!
ぜひ、一緒にスポーツカー文化を盛り上げましょう!
また、子育てを少しでもラクにする方法を模索中な毎日ですが、本を読んで良いなと思ったものや、我が家で実践して上手くいったものがあればライフハック記事として残していきたいと思っています。
ここまでご覧いただき、ありがとうございます。
どうぞごゆっくり、遊んでいってください♪
あなたの日々の何かの参考になりますように。