くるま

くるま

【スポーツカーで子育て】GR86の後席にチャイルドシートは取り付けられる?? … 2つも付けられます!!

GR86にチャイルドシートは設置できる?できます!しかも2つも!適合するチャイルドシートを探している方に、筆者が使っているチャイルドシートをご紹介します!
くるま

【赤ちゃんとF1観戦】チケット販売開始直前!2026年も鈴鹿サーキットにF1観に行こうよ!

F1は実際に観に行きたいけど小さい子供がいるから無理かな・・・。という方!行けますよ!まずはチケットの確保から!この記事を読んで一歩踏みだす勇気が出たら嬉しいです。
くるま

【夢の5台】私はこの車に乗るために生まれてきたのかもしれない話

あなたの乗りたい車は何ですか?筆者が乗りたいと思う車5選をご紹介!
くるま

富士スピードウェイでHaas F1 TeamのTPCが行われるので見に行った話 F1が久々に富士で見られるよ!

Haas F1 Team (ハースF1チーム)のTPCが富士スピードウェイで行われるという奇跡。小松さん、TGRありがとう!
くるま

愛車遍歴「乗り換えても10年以上86に乗り続ける!」(86 GT → 86 GT Limited → GR 86)

ここぴよの愛車遍歴です。初代86から、GR86まで辿り着きましたが、86という車に10年以上乗り続けています。
くるま

F1鈴鹿サーキットまで車で行きたいけど駐車場が取れない話 特Pを使うという裏技!

F1鈴鹿サーキットの前売り駐車場が取れなくても、特Pを使えば近場の駐車場が予約できる!使い方や予約時の注意点などを解説します
くるま

【赤ちゃんとF1観戦】赤ちゃん連れでもF1見に行ける話(レース観戦・現地編)

2024年に子連れF1初参戦した筆者が、子供とサーキット観戦する時に知っておくと便利なこと、注意点を紹介。
くるま

【赤ちゃんとF1観戦】赤ちゃん連れでもF1見に行ける話(レース観戦・事前準備編)

2024年に子連れF1初参戦した筆者が、子供とサーキット観戦する前に知っておくと便利なこと、注意点を紹介。
くるま

【赤ちゃんとF1観戦】赤ちゃん連れでもF1見に行ける話(アトラクション・レストラン編)

鈴鹿サーキットで0歳〜3歳が楽しめるアトラクションを中心に解説。ランチで子供が食べられるものってあるの・・・?という疑問にもお答え!
くるま

初めてのマイカー86(MT)でワクワクしたけど5分後にはエンスト祭りだった話

2012年12月9日。初めてマイカーを手に入れた日。納車前日はワクワクして夜しか眠れませんでした(?)大学時代に免許は取ったものの、金銭面で車を買うには至らず。まあ「若者の車離れ」になっても仕方がないなと妙に納得したものです。私は憧れからM...