ここぴよの愛車遍歴です!
愛車遍歴
初代:Toyota 86 (ZN6) GT(2012.12〜2019.12)
初めての車は当時(2012年)出たばかりの86! (時が過ぎるのは早いですね〜)
当初はスバルBRZの方が気になっていましたが、いろいろ調べて「楽しそう!」と最終的に86を選びました。
もちろん意気込んでマニュアル車にしたのですが、最初はエンストばかりで嫌になりました。
もう乗りたくなくなるくらいに。
車両感覚もガバガバで、バンパーの傷も何度も修復しました(笑)
やはり86はドライバーを育てる車です(違う)
このあたりの苦労話と、どうやって克服したかはこちら↓↓

親に借金して買ってもらいましたが、今ではこの車に大変感謝しています。

この写真は昔むかし深夜に大黒に遊びにいった時、偶然地元が同じ(しかも同年代!)の方に出会い、カッコよく撮っていただきました。今もお元気だと良いな。
この車に乗っているだけで写真を撮ってもらえる、声をかけてもらえる、
楽しい世界に足を踏み入れました。
2代目:Toyota 86 GT Limited (2019.4〜2022.3)
初代86は7年目の3回目の車検を通した後、とある理由により泣く泣くの別れ・・・
しかもガソリン満タンにした直後という
12月の真夜中、屋外でレッカー車を待つのが本当に寒かったよ・・・(泣)
保険会社から借りた代車のプリウスを乗り回している間に色々なご縁もあり、
2台目も86(GT Limited、6MT)に乗れることに。
プリウスも良く走る、いい車でしたよ(笑)

小さいリアスポイラーが可愛いんだよなぁ・・・
初代86に比べ、運動性能が上がりキビキビ動くようないい感じ!
ちょうど車の入れ替えの時期に結婚したり、会社の転勤があったり、
いろいろと忙しい時期でした。
2代目の後半にめでたく第一子が誕生!
ここから当ブログのタイトル、「スポーツカーで子育て」生活のスタートとなりました!
たった3年間しか乗っていないのに環境の変化がありすぎましたね(笑)
思い出深い車です。ありがとう。
3代目:GR86(2022.3〜現在)
前代の最初の車検の前にディーラーから「GR86が出るよ!!」と宣伝されました(笑)
2代目のGT Limitedにも愛着があり全然不満はなかったのですが、乗り換え時期や下取り価格など結構良い条件だったこともあり、乗り換えを決定。

運動性能が格段にアップ!!!!さすがのGR!!!!!
初代、2代目どちらも乗っていて非常に楽しかったのですが、これは本格的なスポーツカーになりましたねぇ!という感じ。
ぐっとアクセルを踏んだときのにFR特有の後ろから押されるような加速。
より強くなりました。堪りません。
もちろんマニュアル車ですが、本当に楽しい!!!
初代、2代目に比べて低速のトルクが太くなったような感じがして、
発進の時にエンストもしにくくなったような気がします。
あとは1速から2速に上げるときの、シフトの変な”引っかかり”もなくなりました。
ノーストレス!
もう少し深掘りした記事はこちら!↓↓

愛車遍歴:まとめ
初代 86 GT、2代目 86 GT Limited、3代目 GR 86と、もう10年以上86という車に乗っています。
この86、最初から楽しい車でしたが、代替わりするごとにどんどん進化していますよ!!
街乗りにも、少し走るときも、期待に応えてくれますよ〜〜♪
さーて、次は何の車に乗れるかな。
子供もまだ小さいのでしばらくはこのままで行けると思っていますが、いつか限界が来るだろうな。
他の記事では「家族4人で狭い車内でも上手く乗るコツ」なんかも書ければと思っていますので、
よければ遊んでいってください♪
コメント